夫が持ち帰った調味料
kitinosuke
『バトウの万能だし』
・・・バトウ⁇何ですか、それ⁉
Perplexity AIさんに聞いてみました。バトウダイは、標準和名で「マトウダイ」と呼ばれる魚です。この魚には以下のような特徴があります
外見と特徴
- 体の真ん中に弓の的のような黒斑があり、体が馬の頭に似ていることから「的鯛」や「馬頭鯛」という漢字表記があります。
- 背鰭は10棘で、そのうちの数本は長く伸長しています。
- 体側には白く縁取られた明瞭な黒斑があります。
- 口は伸縮し、背鰭・臀鰭の基部に大きな棘を有しています。
- 体長は通常40cmまでですが、50cm以上になることもあります。
味と食べ方
- 白身で淡泊な味わいで、もちっとした食感があります。
- 加熱すると旨味が出てきます。
- 刺身、フライ、ムニエル、煮付けなど様々な料理法で楽しめます。
- フランス料理の素材としても用いられ、「サンピエール」と呼ばれています。
栄養と特徴
- 良質なタンパク質を含み、脂質にはDHAやEPAなどが含まれています。
- 白身で血合いに色がなく、骨は柔らかいです。
- 小骨がないため、離乳食にも適しています。
バトウダイは、島根県浜田市では「バトウ」と呼ばれ、地元のソウルフードとして親しまれています。旬は12月~5月で、この時期に最も美味しく食べられます。
と、ここまでがPerplexity AIさんからの回答
・・・馬に似ていると。
写真を見ると、広島では『ハゲ』『カワハギ』と呼ばれているお魚に似ています。
特徴や食べ方も似てますね。
カワハギは肝を美味しくいただきますが、この点はバトウダイと違うところでしょうか。
写真を並べてみると、似ているようで、ちょっと違う。
この調味料にはレシピがついていました。
- 炊き込みご飯
- 味噌汁
- だし巻き卵
- 寄せ鍋
・・・寄せ鍋はこれからの時期によさそうです。
今日はまず手始めに味噌汁を試してみたいと思います。
今日は白菜とエノキタケで味噌汁を作ってみました。
レシピ通り、水600mLに大さじ2杯、みそ50gとあります。
みそを入れる前で味見をしてみると、魚の臭みは全くなく、普通においしい♪
レシピにだし巻き卵が掲載されているのも納得。
とても上品なお味でした。
『バトウの万能だし』侮れない
他のレシピもたのしみ♪